台東区プレミアム付き共通商品券購入しました
台東くんのキャラクターでおなじみ?の、プレミアム付き共通商品券を購入しました。
たいとうすくすく手形を利用できたので、10冊5万円分を購入し1割分プレミアムが付いています。
この500円券が11枚つづりになっており、1冊5,500円分の金券となります。
使用期限は、2010年2月28日までなので注意が必要です。
ツꀀ
肝心の利用可能な店舗は、少し大きな冊子で数多くの店舗数が記載されていました。
残念ながら近所のスーパーは、対象になっていない様ですが、多慶屋と上野ヨドバシカメラで使えるようですので、問題無し!
うちの場合、殆どはこの2店舗とアメ横の店で使う事になりそうです。
ツꀀ
しかし、数万の物を購入する場合は、500円券を数十枚出す事になるのでしょうね(^^;
レジの人は大変そう。。
1割のプレミアム付き台東区共通商品券
台東区でもプレミアム付き共通商品券が販売されるようですね。
最初に気付いた情報源は、9月20日分の「広報たいとう」。
どうやら、1冊5000円の商品券を購入すると1割のプレミア(500円)が付くようです。
ツꀀ
台東区のホームページに詳細が記載されていました。
「台東区ホームページ プレミアム付共通商品券を発売します。」
http://www.city.taito.tokyo.jp/index/064575/076670.html
○対象:区内在住か在勤の16歳以上の方(先着順)
○金額:1冊5千円(5千500円分)
○購入方法:販売場所で配布する購入申込書と引き換えに販売
※申込書は、発売日当日のみ配布
○購入限度額:1人3万円(6冊)
※たいとうすくすく手形持参の方は、1人5万円(10冊)まで
○利用期間:平成21年10月18日(日)0平成22年2月28日(日)
○取扱店舗:取扱店一覧は、購入時に配布(事前に台東区商店街連合会のホームページに掲載予定)
ツꀀ
「get大江戸TAITO - 台東区商店街連合会公式サイト」
http://www.oh-edo-taito.com/
↑さらに32型TVが当たるチャンスもあるそうで楽しみです。
ツꀀ
これは是非利用したい所ですが、利用期間が4ヵ月ちょいと短い点と取扱店舗が購入時にしか分からない点が、限度額まで購入するか悩ましい所・・・。(多慶屋や上野ヨドバシカメラで使えれば、上手く使い切れそうなのですが・・・)
ちなみに限度額は、母子手帳と一緒に貰える「たいとうすくすく手形」があれば、5万円となるようです。
1人づつ購入できるので夫婦それぞれ限度額まで購入し、地上デジタルTVを購入するなんて案もよいですね。
ツꀀ
販売日は、2009年10月18日(日)10:00~16:00
販売場所は、次の通り。
より大きな地図で 「台東区プレミアム付き共通商品券」の販売所 を表示
ツꀀ
ん~ 上手く使えれば、かなりお得ですね。
その他、母子手帳と一緒に貰ったもの・・・
ウサギのキャラクターといえば、うちに居るのはLOVEです・・・
・・・母子手帳等は、↓この袋に入れて貰ってきたようです。
中身を広げるとこんな感じ。
前回、紹介しなかった小物を紹介します。
マタニティーキーホルダー
このキーホルダーを見かけたら、ちょっと気にかけて貰えると助かります。(うちの妻も付けていますので・・)
たいとうすくすく手形
↑表面 ↓裏面
この「たいとうすくすく手形」を提示する事で台東区内の協賛店舗で子育て応援サービスを受けられるようです。
↓詳しくは台東区のホームページでこちら。
「台東区ホームページ たいとうすくすく手形」
http://www.city.taito.tokyo.jp/index/064567/067932.html
「台東区ホームページ 「たいとうすくすく手形」協賛店舗一覧(業種別)」
http://www.city.taito.tokyo.jp/index/064575/062756.html
「台東区ホームページ 「たいとうすくすく手形」協賛店舗一覧(町名別)」
http://www.city.taito.tokyo.jp/index/064575/062758.html
その他、台東区のイラストマップや各種ガイド・ハンドブック等、これから参考になりそうな資料が多く入っており、これから役立ちそうです。