妊婦健診:38週目
37週目の体重が2800g位だったのに対して、38週目で体重は2600g位?。
ん~胎児の体重の測り方がエコー検査機上で腕等の部位の長さ等からの計算値となっているので、その部位の長さの測り方が先生によって誤差があるようです・・・・
これまでの順調な増え方からすると差が200gと大きい気もしますが、部位からの計算値なので気にしない事にします。(腕が縮んでいる事もないでしょう。)
ツꀀ
体重が減っている(変わっていない)という事で↓これくらい。
(そろそろ、"たれぱんだ"のストックが・・・ ^^;)
レシートリーダー:出産にかかった費用 8ヶ月目
今月の集計の結果。
8ヶ月目
日付 | 店名 | 品目 | 価格 |
2009/10/01 | コクミンドラッグ | クリーム | 3,675 |
2009/10/01 | コクミンドラッグ | ニベア | 598 |
2009/10/01 | コクミンドラッグ | ハダスイ | 348 |
2009/10/01 | コクミンドラッグ | ベビーローション | 598 |
2009/10/01 | コクミンドラッグ | ベビーオイル | 698 |
2009/10/05 | ドラッグぱぱす | 紙オムツ | 1,960 |
2009/10/08 | 産婦人科 | 医療費 | 480 |
2009/10/08 | 産婦人科 | 医療費 | 3,000 |
2009/10/20 | ベビーザらス | 哺乳瓶用洗剤 | 399 |
2009/10/20 | ベビーザらス | ジェル | 1,199 |
2009/10/20 | ベビーザらス | 哺乳瓶 | 899 |
2009/10/20 | ベビーザらス | 哺乳瓶消毒ケース | 2,699 |
2009/10/22 | 多慶屋 | ベビーソープ | 650 |
2009/10/22 | 多慶屋 | 母乳パッド | 560 |
2009/10/22 | 産婦人科 | 医療費 | 150 |
2009/10/22 | 産婦人科 | 医療費 | 10,000 |
2009/10/30 | 産婦人科 | 医療費 | 3,000 |
2009/10/31 | 書店 | 名づけ本 | 1,300 |
合計 | ツꀀ | ツꀀ | 32,213 |
ツꀀ
特徴としては「産婦人科」の回数が3回/月に増えた事と「ベビーザらス オンラインストア」のネット通販。
「産婦人科」は、3回/月と増えた事と後期検査一回で10,000円の出費が大きいですね。
(10,000円の内訳=後期検査7,000円 + 妊婦健診の差額3,000円)
妊婦健診費用のみ抜粋
日付 | 店名 | 品目 | 価格 |
2009/10/08 | 産婦人科 | 医療費 | 480 |
2009/10/08 | 産婦人科 | 医療費 | 3,000 |
2009/10/22 | 産婦人科 | 医療費 | 150 |
2009/10/22 | 産婦人科 | 医療費 | 10,000 |
2009/10/30 | 産婦人科 | 医療費 | 3,000 |
合計 | ツꀀ | ツꀀ | 16,630 |
ツꀀ
「ベビーザらス オンラインストア」は、たまたま500円分のオンライン商品券を貰っていたので、送料無料となる4,900円以上に調整し注文。
あまり外出できない身としては便利ですね~ 4日後に届きました。
ツꀀ
さて来月は、出産本番60万程かかる予定・・・大丈夫か?(^^;
妊婦健診:36週目
ついに妊婦健診が週1ペースとなりました。
来週から正規産になるらしく、いつ生まれてもおかしくない期間に入りました。
現在、36週目で体重は2500g位との事。
↓これくらい。
今回のエコー検査で、やっと胡座をやめたようで(^^; やっと女の子と判別できました。
システム関係の仕事をしていると何故か女の子の確立が高いとの話を聞きますが、家も例外ではなかったようです。
早速、という程ではありませんが女の子用の名づけ事典を購入しました。
たまひよ関係の名づけ本は、付録と同じ傾向があるかもしれないので、それ以外。
前回購入した本の女の子版。
出版日が最も最近で、値段が安い「女の子の名づけ事典」を購入してみました。
名づけは、なかなか考えさせられますねぇ。。